文房四宝・中国古美術 株式会社 松文斎

文房四宝・中国古美術のことなら金沢市の松文斎(しょうぶんさい)へ

  • トップイメージ
  • Top
  • 0000243954.png
  • Top
  • 0000243995.png

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

一歩踏み出した

思い切って、新聞に広告を出すことにしました。ちょっぴり数文字だけ。
次のステップは古書道用品フエアか、無料鑑定会。
店の「顧問」、お客さんにおしりを叩かれて、前に一歩踏むことに決心しました。
松文斎の方向、日本に散在してある中国名品の買い集めと、中国美術品好きな日本人の集まり。
二十数年前から7,8年ほど前までは中国から美術品を買ってきました。中国の経済が元気になった今頃、中国人が日本に美術品を買いに来る。「三十年河東、三十年河西」と中国のことわざがあります。世の中の流れは変わるものです。
でも、せっかく金沢、しかも尾張町で店を構えたので、中国美術品好きな地元の方の集まり場にしたいです。
努力、努力、なんだかわくわくしてきた。いろいろな事ができそうな気がする。
ありがとう、森田さん。

仕事は楽しい

先日、群馬から愛硯家が来ました。初めてですが、昔から知っているような気がした。同じ趣味を持つと、気持ちが通じやすいでしょうね。
中国古美術店で、中国品全般を取り扱っていますが、硯が一番好き。女性では珍しい。だから、ちょっとだけ、目立つかも。硯の業界ではね。
最近、いろいろなことを考えている。楠先生のところで硯の愛好家集めて、洗硯会をするとか、金沢に有名文化人を招待し、交流会をするとか、コマーシャルを出すとか・・・これ以上忙しくなると、娘たちがもっと寂しい思いをするかな遠慮しながら、やりたいことがどんどん頭に浮かんでくる。
仕事はインジョインするべき。今度は何かをイベントを企画したい。

ブログ、ブログ

機械音痴。何度教えてもらっても、ブログの編集方法を忘れる。今度こそ覚えよう!!!
古いものが好きな人、皆機械に弱いかな?

暑い金沢

夏が半分終わったが、まだまだ暑い。
昨日、うわさを聞いて遠いところまで名品の硯を見に行きました。とても残念、現代硯!!!空回りも仕事のうち。ドライブをしたと思って。
一人での運転、本当に眠くなるね。物がないと、なお眠くなる。
名硯に出会う夢をみて・・・・・

中日成り行きオークション

金沢雪、名古屋晴れ。冬の間、いつもどこかへ引っ越ししたいなとつぶやきますが、夏になると、やっぱり金沢が良いと言う。
今日は中日成り行きオークションの下見。初めて開催するオークションです。中央、中日など、大きなオークションが終わったばかりで、ほとんどのバイヤーが中國に帰りました。買いのチャンス・・・と思ったら、肝心な品物がない。買いたい物がない。とてもとても残念でした。
良い物に出会いたいね。

明けましておめでとうございます。

那谷寺へお参りに行きました。こんな有名なお寺、こんな近くにあるのに、行くのが初めてです。
天気予報では雪、着いたら晴れ。今年も順調の兆候かな?嬉しい。
雄大、壮観、威厳。気持ちが次第に引き締めて行く。
雪道滑りますが、全部回りました。
くつろぎの場で、抹茶を一服。宝物館で目の正月。
中国の宝物が昔々から加賀にも伝わって来ましたことに、心から関心しました。
美術品には国境と国籍がありません。
帰り、山代の総湯を嗜みました。
今年もきっと、必ず良い年であることを信じて、充実な一日を過ごしました。

タイヤって違うんだ

出張中、タイヤパンクしてしまいました。とてもとても困りました。
スペアタイヤでなんとはカー用品店まで引きずって行きました。
それで、思い切って、四本全部換えました。だって、帰り道雪ですもの。

おすすめで、某カー用品店のタイヤからブリジストンへ。機械にも車にも弱いわたし、いつも店の人の言いなり。

思いがけない結果。すごくすごく走りやすくなった。車が地面にくっついているように安定してて、雪道だけではなくて、横風の強いところも危なげなしに走れました。災いは福に転ずる。

タイヤはメーカーによって、質が違うんだ。もしかして、すべての機械も同じ。いい勉強になりました。

そして、人のアドバイスは素直に聞くべきものだね。

記憶が飛ぶ、小1

次女とかわいい店を見つけました。
「この前、ゆかちゃん(ママの友人)にもかわいい店に連れてもらったよ。なんっていう店かな?名前忘れちゃった。何回も聞いて、頭に入ったが、飛んで行った。バネみたいに、ぶよ~んと、飛んで行った。だから、名前忘れちゃった。」
とわが子・・・・

寒い~

いつまでたってもやまない北陸の雪と雨。毎日が寒い。
それでも、常連のお客さんは来る。お茶飲みだけですが、暖かく感じる。

硯がたくさん届いた。どうしてこんな重い仕事をしたかな?と不思議に思いながら、硯を撫でる。

いつかは書を初めたい。墨、硯、筆、紙を厳選するような、本格的な書を習いたい。定年後の夢。でも、定年は何歳でしょう?

明日はちょっとでもいいから、青空を見たいな。

ブログスタート

古文房四宝を中心にし、中国書画、印材といった中国古美術全般に広がる松文斎のブログ本日スタートです。石川県金沢市にお寄りのお客様は是非お尋ねください。

新年のプレゼント

モバイルサイト

株式会社 松文斎スマホサイトQRコード

株式会社 松文斎モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!

金沢美術倶楽部組合員

富山美術倶楽部組合員

名古屋美術倶楽部組合員

石川県古書籍商組合員

全国美術商連合会会員

遺品整理士認定協会会員


〒920-0902
石川県金沢市尾張町1丁目10-15 1F
TEL: 076-224-5377
FAX: 076-224-5378
Mail: shobunsai@hotmail.co.jp
営業時間: 10:00〜18:00